Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トピック
2025年大河「べらぼう」放送スタート! 関連記事を続々公開中
映画『八犬伝』滝沢馬琴と葛飾北斎の功績と友情に迫る!
映画『八犬伝』の "みどころ"(濱田浩一郎氏)
ピックアップ記事
戦国
神君・徳川家康は竹千代時代にも黒歴史があった!?
源平
源義経の遺児が生きていた? 匿ったのは独眼竜政宗の先祖
古代
縄文時代の暮らし 謎多き縄文人…実はクリエイティブで豊かな生活を送っていた!?
近現代
世に出る前の田中角栄 新潟の寒村に生まれた少年の心に刻まれたこと
戦国
常に死と隣り合わせの戦国武将が追い求めた「滅びの美学」とは?
江戸
歌舞伎の光と影 役者絵大流行の裏で売れない役者は陰間茶屋送り?
江戸
「田沼意知」は何故、旗本・佐野政言に斬られたのか? たった4年で歴史の表舞台から去った逸材
南北朝
「北条時行」いくども危機脱出 足利尊氏との死闘と北条復活の夢
最新記事
織田信長と足利義昭の微妙な政治関係 「殿中掟九ヵ条」が示す信長の幕府観
2025/08/15 渡邊大門
本能寺の変「本願寺黒幕説」 首謀者は信長の天敵・石山本願寺だった!
2025/08/15 pinon
本能寺の変「イエズス会関与説」 イエズス会が日本制圧のために信長を操っていた!?
2025/08/14 pinon
田沼時代はなぜ終わったのか?庶民の怒りが生んだ“田沼バッシング”
2025/08/13 なのはなや
小田原征伐を招いた男、北条氏照の功罪――外交の天才が辿った破滅への道
2025/08/12 とーじん
大河ドラマ「べらぼう」 「ありんす」など遊廓の言葉はなぜ生まれたのか?
2025/08/11 濱田浩一郎
お化け屋敷のルーツは「地獄絵」だった!日本人が地獄にハマった意外な歴史
2025/08/08 まさみ
秀吉を魅了した天才外交官…安国寺恵瓊が辿った栄光と転落の生涯
2025/08/08 東滋実
「土田御前」信長を憎む毒親として描かれる母親像は本当に存在したのか?
2025/08/07 pinon
【家紋】伊達政宗の家紋は全部で9種類以上!? 自由さの象徴とお家の事情
2025/08/07 帯刀コロク
戦場の空から舞い降りた戦時宣伝ビラ…兵士の心を揺さぶった「紙の爆弾」の真実
2025/08/06 ichicokyt
サイパン「バンザイクリフ」の悲劇…なぜ彼らは崖から身を投げたのか
2025/08/06 ichicokyt
インパール作戦 太平洋戦争最悪の作戦…白骨街道を彷徨い歩いた日本兵
2025/08/05 ichicokyt
「虫けら」呼ばわりされた穂井田元清…毛利元就の四男は虎を捕らえ、宗家を救った男だった!
2025/08/05 東滋実
大河ドラマ「べらぼう」 死後の戒名にまで「売女」の文字を付けられた遊女たちの悲惨な境遇とは?
2025/08/04 濱田浩一郎
豪華絢爛な吉原の知られざる裏側…寿司屋から肥汲みまで、江戸の商売人列伝
2025/08/04 ichicokyt
直江兼続を支えた賢夫人「お船の方」 その知性と影響力に迫る
2025/08/01 とーじん
ガダルカナル島の戦い…飛行場を取り戻せ!一木支隊の奮戦と玉砕
2025/08/01 ichicokyt
実は刀よりも強い?時代劇でおなじみ「十手」に秘められた実力
2025/07/31 佐保
江戸っ子も将軍も夢中だった!? 江戸のお菓子文化のおいしい秘密
2025/07/31 まさみ
家康が最も信頼した男・鳥居元忠 関ヶ原の命運を握り、最期まで忠義を尽くした生涯
2025/07/30 とーじん
歌舞伎町シネシティ広場(旧・噴水池広場) 噴水池ダイブは青春の通過儀礼だった!?
2025/07/30 青山誠
あのニュートンと比較された? 「円周率11桁」を導いた江戸の天才数学者・関孝和
2025/07/29 水野 拓昌
妖刀伝説で有名な「村正」…本当はどんな刀なの?
2025/07/29 帯刀コロク
最新のユーザー投稿
信玄の血は伊豆大島へ?…島流しに遭った孫が繋いだ武田家の宿命
2025/08/10 マイケルオズ
坂本龍馬を幕末の英雄に育てた姉さんたち
2025/08/03 マイケルオズ
絵葉書は近代の情報ツールだった。戦況や偉人のブロマイドまで多種多様
2025/08/03 日月
【やさしい歴史用語解説】「イエズス会」
2025/08/03 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「金箔瓦」
2025/07/18 明石則実
どうしてワタナベさん家は節分に豆まきをしないの?
2025/07/18 五百井飛鳥
お奉行様が裁判を行うお白州の知ってるようで知らない本当の話
2025/07/13 五百井飛鳥
東京・亀戸香取神社はスポーツに御利益のある神様!藤原鎌足が東国下向の際に立ち寄った古い歴史も
2025/07/07 ゆかた
最新ニュース
蔦屋重三郎が令和に転生「AI蔦屋重三郎」が編集長/千代田区カルチャー誌『千代田細見』第2弾は…
2025/07/29
「信長の忍び」堂々完結!!ヤングアニマルWeb第19巻~第20巻無料キャンペーン
2025/07/25
株式会社ショーグン、京都嵐山に「SHOGUN STUDIO JAPAN」第1号店オープン!
2025/07/24
大河ドラマ『べらぼう』コンサート東京公演レポート!名場面映像とフルオーケストラ演奏と花總まり…
2025/07/09
古代日本と韓国の謎「なぜ朝鮮半島に前方後円墳があるのか」6月30日発売予定
2025/06/26
「日本の骨格を創った男」江藤新平。その江藤新平の復権を図る、江藤新平復権プロジェクトふるさと…
2025/06/18
最強の侍を決めるチャンバラ合戦の祭典「第1回 天下一武将会」の開催が決定!
2025/06/16
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」で大注目のあの一族に迫る!『地図でスッと頭に入る豊臣一族の…
2025/06/10
JTB、歴史体感シリーズ第一弾「決戦!関ケ原」の販売を開始
2025/06/04
【愛知県豊田市】豊田市博物館で「織田信長像と長篠・長久手合戦図屏風」のコレクション展示を開催!
2025/05/21
【新刊刊行のお知らせ】神田外語大学 町田明広教授編『幕末維新史への招待 国際関係編』
2025/05/19
独自のスタイルを貫いた気骨の日本人 「昭和100年 白洲次郎 「ブレない男」の生き方」発売中
2025/05/08
【岐阜県飛騨市】道の駅アルプ飛騨古川 戦国ロマン「山城」情報コーナー4月26日オープン!
2025/04/25
大河ドラマ「べらぼう」で話題! 蔦屋重三郎の活躍を描いた『田沼と蔦重』(早見俊著) 本日4月…
2025/04/23
時代の変遷を楽しむ散策ガイド付き!「古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ」発売中
2025/04/04
そこには天国も地獄もあった…… “人工国家”の全貌『歴史アドベンチャー 満洲帝国の真実と謎』…
2025/03/28
藤原隆家と在地の武者たちの武勇「いまこそ知りたい刀伊の入寇」発売中
2025/03/10
人類はどのような過程で日本列島に到達したのか?「最新DNA研究でここまでわかった! 日本人の…
2025/03/10
『戦後80年 天然色で帰還した戦艦「大和」と「零戦」 クリアファイルBOOK』発売中
2025/03/07
昭和100年、圧倒的なニーズ!「昭和の右翼と左翼」3月5日発売
2025/03/04
記事・ニュースをさがす
時代別
古代
源平
南北朝
戦国
江戸
幕末維新
近現代
テーマ別
歴史入門
暮らし/文化
お城
家紋
戦国大名
近世大名
商人
政治家
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
豊臣秀吉
東京都
埼玉県
静岡県
大阪府
京都府
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長