Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
幕末維新
幕末維新
江戸時代、幕末を中心とした記事カテゴリー。主に江戸時代、幕末の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
「針供養」江戸時代から続く行事。その由来は和歌山の淡嶋信仰にあった!
2023/03/16 さとうえいこ
芹沢鴨はなぜ暗殺されたのか?その裏にある思惑とは
2023/03/15 fujihana38
「絵島生島事件」大奥御年寄・絵島ははめられたのか?
2023/03/15 fujihana38
椿井政隆が後世に残した大迷惑 『椿井文書』にご注意を
2023/03/14 なのはなや
シニアが手本にしたい伊能忠敬の第二の人生
2023/03/08 マイケルオズ
千葉佐那は坂本龍馬の許嫁だったのか?
2023/03/08 マイケルオズ
今や物流の中心となった「通信販売」。その草分けは?
2023/02/22 ichicokyt
【やさしい歴史用語解説】「宿場町」
2023/02/17 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「米市場」
2023/02/17 明石則実
徳川家康の神号「東照大権現」。神格化され、人神として祀られた家康の姿とは?
2023/02/08 なずなはな
「神仏習合」の歴史 ──神と仏の混ざり合いはいつから?なぜ起きたのか?
2023/02/07 なずなはな
【やさしい歴史用語解説】「謀反」
2023/02/06 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「元服」
2023/01/24 明石則実
3歳で嫁いだ徳川家の姫さまの嫁入り道具に意外なものが・・・
2023/01/10 かむたろう
お薦めします!長寿のテキスト。貝原益軒の『養生訓』
2023/01/06 さとうえいこ
戦の天才「大村益次郎」の名を世に知らしめた二つの戦いとは
2022/12/26 マイケルオズ
新撰組の内部抗争・油小路事件の現場とは?
2022/12/25 ゆかた
【やさしい歴史用語解説】「町衆」
2022/12/25 明石則実
新選組隊士で最強は一体誰なのか? 史実や様々な証言から検証
2022/12/22 fujihana38
「讀賣瓦版」は江戸庶民のマスメディア!グローバル化の始まりは「官板バタビヤ新聞」
2022/12/21 さとうえいこ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
»
ニュース・話題
琵琶湖博物館学芸員の新著『伝承と現代-民俗学の視点と可能性』が刊行されました
2023/03/09
堺を通る五つの街道を紐とこう!『紐とけば堺 春旅~すべての道は「堺」に通ず~』
2023/03/03
【新刊】「鬼平と梅安が見た江戸の闇社会」宝島社新書より、歴史資料で蘇るリアル犯科帳が1月27…
2023/01/27
今江大地(関西ジャニーズJr.)主演、林一敬(ジャニーズJr.)共演!舞台『新選組始末記』開…
2022/11/11
島原城・島原半島にゆかりのある武将が「武将印」に!島原城で「武将印」販売開始!
2022/11/07
「チームラボ 福山城 光の祭」10/8チケット発売。来場者が描いた福山ゆかりの武将たちが目の…
2022/10/07
立正大学品川図書館が第50回企画展「法華経と文学」開催中。
2022/10/05
実用性・機能性・個性を兼ね備えた日本の衣裳箪笥約20 点を展示 展覧会「西日本の衣裳箪笥 」…
2022/09/28
舞台裏から歴史を読む!『雑学で日本全史』ボリュームたっぷりで発売
2022/09/05
渋沢栄一の息子・渋沢平九郎の生涯を描く フルオーケストラの幕末時代オペラ『歌劇 幕臣・渋沢平…
2022/08/30
「京都・智積院の名宝」開催
2022/08/25
すみだ北斎美術館で「北斎ブックワールド」展を9月21日(水)から開催。
2022/08/24
江戸時代から甦れ「伊豆八十八ヶ所霊場」
2022/08/15
圧巻の528頁! 「独裁者」という定説を覆す決定的評伝、『大久保利通――「知」を結ぶ指導者』…
2022/07/27
秀吉時代の〈藩の誕生〉から徳川幕府を経て明治維新の〈藩の消滅〉にいたるまで、掘り出し物エピソ…
2022/07/13
高野山 別格本山 清浄心院と有力大名家等とのつながりを示す貴重な証文を展示する、夏の寺宝展を…
2022/07/12
戦国転生戦記!『龍馬が戦国をゆく』 7/10(日)より WEB マンガサイト MAGCOMI…
2022/07/10
時代劇でおなじみのお白洲は法廷ではなかった⁉ NHK出版新書『お白洲から見る江戸時代 「身分…
2022/06/10
都城島津伝承館夏季収蔵史料展「都城と都城島津家の歴史」を開催しています!
2022/06/02
すみだ北斎美術館で特別展「北斎 百鬼見参」を6月21日(火)から開催。
2022/05/18
1
2
3
4
›
»
人気のキーワード
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
Tweets by sengoku_his