Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
近現代
近現代
近現代の記事カテゴリー。近現代の人物や出来事等に関する記事をご紹介いたします。
「東京スタジアム」下町の夜空を明るく照らした幻のプロ野球球場
2023/03/09 青山誠
炎上した金閣寺と、牛車の行列のお話
2023/03/03 五百井飛鳥
乗組員の脚気予防が目的だった帝国海軍の兵食カレー
2023/02/24 ichicokyt
今や物流の中心となった「通信販売」。その草分けは?
2023/02/22 ichicokyt
「六本木・麻布・芝浦」都会の雑踏に埋没する、つわものどもが夢の跡
2023/02/21 青山誠
あのタイタニック号に乗っていた唯一の日本人 細野正文氏の不運
2023/02/15 なのはなや
着物にネックレス、大正・昭和の和洋折衷着物スタイル
2023/02/15 日月
国鉄・JR運転士の最高の栄誉。それは「お召列車」の運転士
2023/02/10 ichicokyt
赤ん坊の通過儀礼「七つ前は神の内」
2023/02/10 ichicokyt
徳川家康の神号「東照大権現」。神格化され、人神として祀られた家康の姿とは?
2023/02/08 なずなはな
「東向島(旧玉ノ井)」消滅した風俗街、しかし、名残はくすぶりつづける
2023/02/02 青山誠
恋愛のタブーに挑んだ、大正時代の女性たち
2023/01/24 日月
清涼飲料水、みんな大好き!ラムネとサイダーの起源
2023/01/17 ichicokyt
活動弁士、日本の演芸史を華やかに彩ったその活躍
2023/01/16 ichicokyt
札束列車マニ30 戦後の経済復興の一翼を担い、列島をひた走った列車があった
2023/01/06 ichicokyt
【やさしい歴史用語解説】「町衆」
2022/12/25 明石則実
「数寄屋橋」伝説の恋愛ドラマの舞台も、いまは地下深くに埋められて…
2022/12/23 青山誠
文明開化のシンボル! 明治の夜を明るく照らした灯油ランプ
2022/12/21 ichicokyt
日露戦争で日本軍と共に戦った人ならざるモノたち
2022/12/07 ichicokyt
勝利の瞬間喜びがはじける胴上げ、そもそもどこで始まった?
2022/12/06 ichicokyt
1
2
3
4
5
›
»
ニュース・話題
琵琶湖博物館学芸員の新著『伝承と現代-民俗学の視点と可能性』が刊行されました
2023/03/09
堺を通る五つの街道を紐とこう!『紐とけば堺 春旅~すべての道は「堺」に通ず~』
2023/03/03
「学制」公布から150年 文部科学省の執筆・編集『学制百五十年史』発刊
2022/11/22
企画展「西田天香と杉本哲郎ー長浜ゆかりの偉大な思想家と芸術家ー」かつて世界的に知られた2人の…
2022/11/08
明治時代に日光駅と足尾銅山つないだ馬車鉄道。その跡を追う学生の調査に地元のスペシャリストたち…
2022/10/31
忘れ去られた歴史の舞台裏を描く『語られざる占領下日本 公職追放から「保守本流」へ』が発売
2022/10/25
佐野常民生誕200年 企画展「日本赤十字社を創った男の素顔」
2022/09/30
実用性・機能性・個性を兼ね備えた日本の衣裳箪笥約20 点を展示 展覧会「西日本の衣裳箪笥 」…
2022/09/28
【夢二郷土美術館】2022年秋の企画展「夢二と大正時代の文学」異国文化と伝統が織りなす夢二作…
2022/09/26
人はなぜ戦いを繰り返すのか? 新刊『増補版 「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズ…
2022/09/22
【平和祈念展示資料館】終戦後、ソ連軍に連行されたシベリア抑留者と家族を繋いだ「俘虜用郵便葉書…
2022/09/16
博物館明治村×『ウォーリーをさがせ!』’22 明治を体感できる各種イベントを開催
2022/09/09
舞台裏から歴史を読む!『雑学で日本全史』ボリュームたっぷりで発売
2022/09/05
東條英機元首相の孫娘、東條由布子氏が「占領軍による洗脳が一気に解ける珠玉の名著」と絶賛した『…
2022/08/15
太平洋戦争末期の激戦地・硫黄島にかつてあった人々の暮らし。芥川賞作家・滝口悠生による、80年…
2022/07/27
【相模原市】「江成常夫 被爆―ヒロシマ・ナガサキ」~原爆被害の遺品・遺構の写真120点を展示~
2022/07/21
横浜の遺跡展 開催のお知らせ 戸塚区舞岡熊之堂の戦争遺跡ー太平洋戦争末期の照空隊陣地の発掘ー…
2022/07/19
2022年度に新たに必須となった「歴史総合」「地理総合」など高校の5科目を題材にした、大人の…
2022/07/12
なぜ、被爆者たちは切り捨てられたのかーー。広島原爆による「黒い雨」訴訟の全容を記録した、初の…
2022/07/11
「もうひとつの東京大空襲」を描く、星野博美 著 『世界は五反田から始まった』 2022年7…
2022/07/11
1
2
›
»
人気のキーワード
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
Tweets by sengoku_his