Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
神奈川県
神奈川県
神奈川県に関わる歴史記事の一覧です。
「三浦義明」頼朝に味方した三浦一族の長老
2022/02/21 篠田生米
「三浦義村」 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』や『草燃える』にも登場! 三浦半島の主から、鎌倉幕府の粛清担当となった御家人
2022/02/18 コロコロさん
「和田義盛」鎌倉殿の13人のひとり。頼朝や草創期の鎌倉幕府を支えた初代侍所別当
2022/02/17 篠田生米
「梶原景時」鎌倉殿の13人のひとり。頼朝の信任厚い文武両道の武士
2022/02/17 篠田生米
「阿野全成」“悪禅師”の異名をもち、頼朝の異母弟として最後まで生き残った武将
2022/01/06 東滋実
「安達盛長」源頼朝の流人時代から仕えた最古参の御家人で、鎌倉殿の13人のひとり
2022/01/05 東滋実
「土肥実平」鎌倉幕府草創期を支えた相模の豪族
2021/12/25 東滋実
「三浦義澄」十三人の合議制のメンバーのひとりで、三浦氏全盛期を築いた義村の父
2021/12/25 東滋実
「大庭景親」源家譜代の家人ながら、平家方として頼朝の前に立ちふさがった坂東武者
2021/12/25 東滋実
「源頼朝」どん底の流人から征夷大将軍へ。鎌倉幕府創始者の生涯
2021/12/06 東滋実
「源義朝」平清盛のライバル?頼朝・義経の父の生涯
2021/12/06 篠田生米
「魚津城の戦い(1582年)」十二将の壮絶な最期!織田軍に包囲された魚津城将兵の散り際
2021/08/06 帯刀コロク
「尻垂坂の戦い(富山城の戦い、1572年)」上杉軍vs北陸一向一揆連合!語り継がれる凄惨な消耗戦の記憶
2021/08/05 帯刀コロク
「松倉城の戦い(1569年)」謙信を裏切り、信玄についた城!越中と越後の危ういパワーバランス
2020/12/07 帯刀コロク
「小田原城の戦い(1561年)」軍神・謙信が攻略できなかった天下の堅城!上杉・関東連合vs後北条の戦い
2020/11/30 帯刀コロク
「富山の役(越中征伐、1585年)」羽柴秀吉 VS 佐々成政!大軍包囲で圧倒、北陸の反秀吉派掃討作戦
2020/10/12 帯刀コロク
「佐々成政」信長への忠節を貫き、最期に迎えた悲劇とは?
2020/09/07 pinon
「北条幻庵(宗哲)」一族の長老的な存在として後北条氏を支え続けた重鎮
2020/03/24 ろひもと理穂
「北条氏直」実権は父氏政にあったという北条氏最後の当主。最終的に秀吉の旗本家臣に?
2020/03/24 ろひもと理穂
「北条氏政」の評価はイマイチ?天下人秀吉に最期まで抵抗するも…
2020/03/19 ろひもと理穂
«
‹
1
2
3
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長