Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
戦国
戦国
戦国時代の記事カテゴリー。戦国の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
年貢さまざま…納めるのは米だけじゃない?漆あり薄ありヤマイモあり檜皮あり
2025/07/18 ichicokyt
【やさしい歴史用語解説】「金箔瓦」
2025/07/18 明石則実
石山合戦は宗教戦争ではなかった?本願寺が織田信長と戦った「本当の理由」
2025/07/17 東滋実
石田三成と大谷吉継…2人は熱い友情で結ばれた「同志」だった!
2025/07/16 pinon
無味乾燥な官僚タイプではなかった!?石田三成の性格とは
2025/07/16 pinon
これが戦国甲冑!? 奇抜すぎるデザイン甲冑の裏に秘められた意味
2025/07/15 帯刀コロク
明智光秀のあだ名「きんかん頭」はハゲが由来?不名誉なあだ名の謎に迫る
2025/07/12 東滋実
教科書には載らない!織田信長とキリスト教のリアルな関係とは
2025/07/10 東滋実
日本の魚市場のルーツは日本橋だった…日本橋魚河岸の祖・森孫右衛門と徳川家康の知られざる絆の物語
2025/07/10 さとうえいこ
なぜ織田信長は足利義昭を推戴して上洛し、室町幕府を再興したのか?
2025/07/09 渡邊大門
本能寺の変さえなければ… 信長エリート家臣「河尻秀隆」の悲しい最期とは
2025/07/08 犬福チワワ
命を懸けた戦国武将たちの心の支えとは?…乱世を生き抜き、歴史を創った「信仰の力」
2025/07/08 東滋実
「やあやあ我こそは!」戦における名乗りは戦国時代どう変化した?
2025/07/06 東滋実
有楽町の歴史 日本有数の劇場の町…江戸城に徳川家康が入ってから大名屋敷街に発展!
2025/07/05 ゆかた
時代の流れとともにイメチェンする織田信長…残忍な悪役の評価から一転、勤皇家へ?
2025/07/03 ichicokyt
坂本龍馬が光秀の子孫ってホント!?歴史上の偉人のつながりを検証
2025/07/03 東滋実
上杉謙信に娘がいた、っていうのは本当?
2025/07/02 マイケルオズ
武田・北条・今川の甲相駿三国同盟…各国それぞれの事情や思惑は?
2025/07/02 ろひもと理穂
果心居士(かしんこじ)…戦乱の世を渡り歩く神出鬼没な幻術使いの正体とは?
2025/07/01 まさみ
【家紋】ルーツは神紋?徳川家康「葵のご紋」の起源を探る
2025/07/01 帯刀コロク
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長