世に出る前の田中角栄 新潟の寒村に生まれた少年の心に刻まれたこと


コメント投稿するにはログインをする必要があります。

日本哭檄節
昨日コメントさせて頂いた『日本哭檄節』です。

コメントの年代に、東京本社に入社したのを『1951年』と綴って居りますが、これは、『1976[昭和51年]』の間違いででした。

当時、本塩町の『靖国通り』沿いには、第一から第六まで『田中ビル』が建って居て、信濃川河川敷開発疑惑やロッキード騒ぎでメディアの取材が多く、社員には『緘口令』は布かれて居ましたよ・・・!

社員の半分近くが『新潟出身』でした・・・(笑)

失礼しました。
草々
2025/08/04 08:37
日本哭檄節
角栄さん、大ファンです・・・!

小生は、高卒時(1951年)に、角栄さんが最初に立ち上げた『田中土建工業』に入社し、新宿、本塩町の田中ビル地下のフランス料理店(入社式の昼食会)に、前触れも無く立ち寄られた角栄さんを間近で拝顔して居りますし、もう一回、後に、目白のご自宅でも、お庭の池の畔で拝顔の機会を得た倖せモノです・・・(汗)

西山町のご実家にも伺い、記念館にも立ち寄りました(2019年)が、あんな実践主義の傑物政治家が、今こそ欲しいとつくづく想っています・・・。
2025/08/03 23:20